久しぶりの更新になります。
私自身、カウンセリングルームを開業してから、相談することが増えました。今までは、公的機関で働いていたので、医師や保健師、同業者に相談することがほとんどだったのですが、開業後は不動産会社、コンサルティング会社、銀行、広告会社と、頼る方が増えてきました。本当に一人での開業なので、カウンセリング以外の業務について新たに相談できる人(相談したい人)を新たに探すのも自分です。
初めて取り組むことが多く、考えて考えて、動けなくなることもあり、全く知らないことの前には考えてもどうしようもなく時間が過ぎ去ってしまうだけでした。
「そんなことも知らないのか」と呆れられるかもしれないけど、勇気を出して「自分は〜〜をやりたいのだけど、どうしたらいいのか分からず困っています。教えてください」とその道のプロに尋ねる。そうするとほとんどの方は、快く教えてくださいます(民間企業って優しい!)。相談するまでは毎回とても緊張するのですが、相談し終えた時ホッっとします。次の行動方針が決まって「さあ、次には〜〜しよう!」という前進する気持ちも湧いてきます。
助けて、っていうのはとっても勇気がいるかもしれませんが、
何でも自分でやろうとしなくてもいいんですよ。
分からないことは、問い合わせしてみるといいですよ。
苦手なところや手が回らないところは、他の得意な人にお願いして手伝ってもらってもいいですよ。
これが最近の私の実感です。1日は24時間、それはみんな等しく与えられている。一人でできることは少ないが、協力する人が見つかり、同じ目標を持つことができるなら、成し遂げられることは増える。
女性と子どものためのカウンセリングルーム サードプレイス富山 への
ご予約、お問い合わせをお待ちしております。
ウェブサイトのメールフォームよりお願いします。
Comments