吉牟田まどか2020年9月7日ほめ・のび教室はじまりました。先週の金曜日より南砺市にて、未就学児をもつママ対象のほめ・のび教室はじまりました。こじんまりとした人数で、全6回行います。託児つきなので、未就園の乳幼児がいても大丈夫です!私は昨年よりアドバイザーとして参加していますが、大好きな仕事の一つなので、この教室が始まるのをワクワクしながら待っていました。ほめ・のび教室では、行動理論をベースにしています。6回のなかで集中的に学ぶのは行動に「注目」して「ほめる」ことです。
先週の金曜日より南砺市にて、未就学児をもつママ対象のほめ・のび教室はじまりました。こじんまりとした人数で、全6回行います。託児つきなので、未就園の乳幼児がいても大丈夫です!私は昨年よりアドバイザーとして参加していますが、大好きな仕事の一つなので、この教室が始まるのをワクワクしながら待っていました。ほめ・のび教室では、行動理論をベースにしています。6回のなかで集中的に学ぶのは行動に「注目」して「ほめる」ことです。