top of page

カウンセリングを続ける理由





サードプレイス富山です。

いつも読んでいただいてありがとうございます。



カウンセリングを何度か受けるうちに(早い方で始めの数回で)、一番困っていたことが一旦解消したので、「解消したので、もういいかな」とカウンセリングをやめてしまう方がいますが、ちょっともったいないな、と思っています。


実は、困りごとが一旦解消し、心に余裕が出て、元気になった時から、始められることがあります。


・自分の心や人間関係のクセに気づくこと

・自分の感情に気づき、表出、調節する練習、

・周りの人の感情に気づくこと、

・自分以外のいろんな人の見方を学ぶこと、

・人間関係を安定させるスキルを学び、実践、定着させること、

・同じ困りごとが起こらないよう「予防する方法」、

・困りごとが起こった時に使える「対処方法」を増やしておくこと、


カウンセリングでは、あなたの様々なお話を聞きながら、

上のような作業を一緒にしていきます。


一番始めの困りごとが解決したら、一旦終了しますが、その時も2人で相談して、おしまいの時期を決めます。


また、別の困りごとで相談したいというのがあれば、それを解決できるようにお手伝いします。わからないことがあれば、なんでも質問してくださいね。



最新記事

すべて表示
自分への誕生日プレゼント

実は、今日、私の誕生日でした。 今年は自分へのご褒美に買いたいものが特になかったので、 健診を自分への誕生日プレゼントにすることに。 市から送られてくる健康診断の受診券は、 健診期限(毎年12月28日ぐらい?)を忘れてしまっていて、 毎年のように無駄にしてしまっていました。...

 
 
 

Comentários


©2019-2023 by サードプレイス富山. Proudly created with Wix.com

bottom of page