top of page

ストレス・マネジメントについて
ストレスと言うのは、元々は物理学用語でものに圧力をかけて変形させるということです。そこから、転用して人間の心にも使うようになりました。
ストレスの元は完全には失くせません。また全くストレスの無い状態には、人間は耐えられず、自分で幻覚をみてしまうようになるのです。ストレスは「人生のスパイス」にもなります。
では、「ストレス」とはどんなもので、どのようにストレスとお付き合いしていけばいいのでしょうか?あなたのストレス源は何でしょう?ストレス反応はどんなものを出しやすいですか?その「ストレス」を解消したり、乗り越えて行くにはどうしたらいいでしょうか?
ライフ・イベントとデイリー・ハッスル
ライフイベントとは、一生のうちに何度かあるイベントのことで、入学、就職、転職、結婚、離婚、出産、解雇・失業、怪我や病気、配偶者の死などのことを言います。
デイリーハッスルとは、日本語で言うと「日常の苛立ちごと」。日々、いつもそばにあるような、些細な出来事だったりします。
(現在、ストレス・マネジメント・コースは実施しておりません)
【ストレス・マネジメント・コース】では、あなたのストレス源、ストレスに対する考え、ストレス対処方法をワークシートを使いながらあなたに合った、ストレス対処方法や
新たに身に付けたいストレス対処方法を練習していきます。女性ならではのストレス源もあるでしょう。
ストレス対処方法は「一つだけあればいい」ということではなく、いくつも持っていることが大事でなのです。
ストレスチェックは様々なところでやっているとは思いますが、対処について重点的にカウンセラーと一緒に取り組んでいきましょう。
bottom of page