女性と子どものためのカウンセリングルーム
お知らせ
2022年
・ブログは、【はてなBlog】に引越ししました。
https://counseling-3rd-place-toyama.hatenablog.com/
・4月 8日(金)午前は臨時休業となります。ご了承ください。
・サイトの内容やデザインの変更を進めております。
(3月29日〜)
・4月より同意書を改定します。(現在ページ作成中です)
ごあいさつ
臨床心理士・公認心理師が開設する、女性と子どものためのカウンセリングルーム
富山市のマンションの一室に、女性と子どものためのカウンセリングルームを開設しました。
大学院修了後、15年以上子どもの発達相談・支援に関わり、小・中学校、高校、専門学校、保育園、学童保育、保健センター、病院(小児科、産婦人科など)でカウンセリングや検査、コンサルテーションを行ってきました。
そこで気づいたのは、どこかの機関につながっていないと相談を受ける機会があまりない、と言うことです。例えば、お子さんのことで悩み・困り事があれば、保健師さんや、病院の医師や心理士、スクールカウンセラーに相談することができます。比較的大きな企業に勤務している方だと、会社内に産業医やカウンセラーがいるでしょう。しかしながら、実情は、近くに相談できるプロの人間がいる、そんな方ばかりではありません。
健康な人でも不安を抱えたり、悩んだりすることは当たり前にあります。いざ自分自身の悩みを相談するということになると、意外と相談できる場が少ないのです。保健センターや心の健康センターなど公的機関で相談できるところはありますが、「相談内容自体が、プライベートなことで保健センターで相談する内容としてあまりふさわしいとは思えない」ということもあります。また、人口の少ない地域では、知っている職員さんがいると「あの人から私が相談にきていたことがバレてしまうかもしれない・・・」と思い、なかなか相談しづらいということもありますよね。
ここは私設のカウンセリングルームですので、知り合いから情報が漏れるという心配はありません。私は、あなたが所属する場所とは全く関係のない、見知らぬカウンセラーとして、「真っさらな」あなたと出会います。
これまでの経験や日々の研鑽を活かして、女性や子どもたちが心健やかに、日々の生活を楽しく、心豊かに、自分らしく過ごせるようお手伝いをしていきたいと思っています。
サービス
カウンセリング
(対面)
女性と子ども(男女問わず18歳まで)のカウンセリングを行なっています。相談内容については、
大人はこちら
子どもはこちら
感染症拡大防止や、遠方でカウンセリングに通えない方のために、Zoomでのオンラインカウンセリングも実施しています。
オンライン
カウンセリング
・幼稚園や保育園、小〜高校等での子ども/保護者についての相談、講演会、ワークショップなど。
・対人援助職、企業様からの心の健康に関する相談、講演会、ワークショップなど。
コンサルテーション/
講演など
料金
当カウンセリングルームは医療機関ではないので、保険は使えません。
前日・当日のキャンセルや時間変更は、全額料金をお支払いいただきます。
カウンセリング
(初回)
60分 8,000円
カウンセリング
(2回目以降)
45分
未就学児 4,000円
小・中学生 5,000円
高校生 5,500円
18歳以上 6,000円
続けて来談しやすいよう
料金設定しました。
コンサルテーション
60分 8000円〜要相談
対人援助職者、企業様向けの
業務に関する心理相談です。
講演/ワークショップの
料金については直接
お問合せください
お問い合わせ
件名には、
1.カウンセリング問合わせ
2.コンサルテーション問合わせ
3.そのほか問合わせ
のいずれかをご記入ください。
メッセージには、
1.お名前(フルネーム)、年齢、メールアドレス、電話番号
2.どんなことを相談したいか
3.希望する日時と時間帯を2〜3あげてください。
(初回の方の当日予約はできません。)
お気軽にお問合せください。すぐに返信できない場合もございますが24時間以内に返信します。しばらくお待ちください。
【ご注意ください!】
携帯キャリアからのメールは、カウンセリングルームからの返信が受け取れない場合があります。
info★3rd-place-toyama.com
からのメールが届くよう、設定をお願いします。
(迷惑メール対策をしています。★を@に変えてくださいね)
〒939-8202 富山県富山市西田地方町3-8-29 PLAZA磯部 111号室